TNRのチラシ無料ダウンロード
TNR時に周辺地域に配ったり、説明の際にお渡しする、一般的なTNRのチラシです。下の空欄にはご自身の団体や、連絡先などを記入してお使いください。
TNR時に周辺地域に配ったり、説明の際にお渡しする、一般的なTNRのチラシです。下の空欄にはご自身の団体や、連絡先などを記入してお使いください。
地域住民へのTNR、地域猫についての説明会などで使用できるフリップ、配布用資料を作成しました。 A3サイズ説明フリップ TNR・地域猫説明フリップ、配布用資料A4
猫のエサやりの場所に設置する「ルールを守りましょう」の看板の参考例です。 「禁止!」「やめて!」など厳しい言葉でエサやりを否定する文言では、エサやりさんは読まないかもしれません。ルールを守ってエサやりをしましょうと促す文…
TNRから地域猫活動へ移行するには、行政や地域住民への理解と協力を得ることが必要となってきます。理解と協力を得るための説明の際にお使いいただけるよう、「TNRと地域猫の違いの比較」資料を作成しました。 A3サイズPDF …
子猫を保護したとき、ミルクの量や室温、またはトイレの設置など、週齢によって変わってきます。週齢の判断の目安になれば。
TNRの捕獲の際、周辺住民へTNRを行うことを話しに伺うことがあります。その際、TNRについてのチラシをお渡ししますが、手術日が決定したら、捕獲する日をまたご連絡しますといつもお話します。飼い猫ちゃんのいるお宅をチェック…
TNR活動中、特にご年配のえさやりさんとお会いすると、キャットフード以外のごはんを好んで上げていることが多くあります。会話ではなかなか伝わらないことも多く、「ずっとこれでやってきたから」「このこは牛乳がすきだから」となか…
保護猫カルテのダウンロード/テンプレート 保護猫の医療履歴などを管理するのにお使いください。(PDF)